2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月5日 yasuda 小金井市議会 小金井から平和の声を!沖縄を再び戦場にしないために 沖縄慰霊の日にあたる6月23日に、小金井市議会で「国は沖縄県議会の平和外交意見書を重く受け止めて、中国との対話と外交に真剣に取り組むことを求める意見書」を賛成11反対10退席1 で可決しました。琉球新報の明記者が議決を見 […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 yasuda 会派ニュース 新人ギーンだよりno.11発行しました 新人ギーンだよりno.11発行しました。朝駅頭で配布するほか、ご家庭にお届けすることもできますので、生活者ネットワーク事務所までご連絡ください。 koganei[at]seikatsusha.net ※[at]を@に変え […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 yasuda 小金井ネットレポート 意思決定の場にもっと女性を!こがねっとレポートno.151特集 こがねっとレポートno.151発行しました。朝の駅頭で配布するほか、ご自宅にお届けすることもできますので、ご希望の方は生活者ネットワーク事務所までご連絡ください。 koganei[at]seikatsusha.net ※ […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 yasuda 小金井市議会 新庁舎建設の再開予算、修正案が可決される 6月議会に新庁舎建設に関する予算が出されました(一般会計補正予算 第4回)。私が議員になって初めての新庁舎建設の議案です。新庁舎建設は西岡前市長の時にコロナ禍で財政の見通しに不安があるとされたことや、着工可能な成案を得る […]
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 yasuda 小金井市議会 議会人事が決まりました ギーンになってまる2年の折り返し地点、初めて委員会等の改編を経験しました。常任委員会は厚生文教委員会を希望しましたがくじ引きの結果、建設環境委員会になりました。特別委員会は行財政改革推進調査特別委員会、初の副委員長を務め […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 yasuda 活動報告 こがねっとレポートno.150はPFAS特集! 15号目のこがねっとレポートは、PFAS(有機フッ素化合物)地下水汚染の特集。小金井市および近隣市の汚染状況と、基準値について書きました。 こがねっとレポートは、小金井・生活者ネットワークの機関紙です。ご自宅にお届けする […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 yasuda 活動報告 新人ギーンだよりno.10発行しました 3月議会の報告号です。朝、駅前で配布するほか、ポスティング、個別送付でお届けしています。ご自宅に送付を希望する方はご連絡ください。また、ご意見ご感想などもぜひお寄せいただければ幸いです。メール:koganei[at]se […]
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 yasuda 活動報告 私たちの水は安全? 有機フッ素化合物の地下水汚染 学習会を開催しました 講師の根木山幸夫さん 2023年3月17日(金)、小金井 宮地楽器ホール小ホールで、多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会の根木山幸夫さんを講師に、学習会を開催しました。参加者はスタッフ入れて55名、 […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月12日 yasuda イベント 私たちの水は安全?〜PFAS学習会を開催します 永遠の化学物質と言われるPFAS汚染の実態が徐々に明らかになっています。多摩地域では国立、国分寺、府中、調布などで高濃度の汚染が判明、市民団体が行った血液検査でPFASが検出され、不安が広がっています。PFASとはどんな […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 yasuda イベント 半年ぶりにゼロ円ショップ開催しました 2/5(日)生活者ネットワーク事務所前でゼロ円ショップを開催しました。前回が昨年8/6だったので、だいぶ間が開いてしまいました。11月に急きょ市長選が行われ、その後安田が流行病にかかり余裕がなくなり、年明けになってしまい […]