■子どもの育ち・若者を応援する
●いじめ・体罰・虐待から子どもを守り、解決に導く常設の「子どもオンブズパーソン」を設置します
●障がいのある子もない子も一緒に育つ場をつくります
●「出前プレーパーク」や、道路を解放した「道あそび」を拡げます
●貧困の連鎖を断ち切る!無料の学習支援や給付型奨学金を拡充します
■自然エネルギーの活用で、原発ゼロへ
●エネルギーの地産地消を進め、公共施設の電力調達は100%再生可能エネルギーに!
●福島を忘れない!脱原発を訴え続けます
■ごみの発生抑制を進める
●ごみを出さない暮らしの提案、啓発活動を進めます
●「プラマーク」のプラスチックは資源回収へ!小金井市と市議会で「プラごみゼロ宣言」を行います
■安心して健康に暮らせるまちを
●学校給食や通学路、公園の放射能測定を継続します
●学校・公共施設の石けん利用を徹底し、「香害」を含め化学物質過敏症への予防啓発を進めます
●在宅生活を支える訪問医療・看護を充実します
●安心して水道水を飲み続けるために地下水の割合を増やします
■認知症になっても安心の地域をつくる
●認知症カフェやケアラーズカフェなど当事者や介護者が気軽に立ち寄れる居場所を増やします
●市民相互で支え合う「市民後見人」を増やします
■多様な働き方、暮らし方を選べるまちへ
●障がいのある人もない人も共に働く場をつくります
●農福(農業・福祉)連携で働く場をつくります
■災害時に助け合えるまちを
●女性や子ども・高齢者・障がい者の視点を取り入れた防災訓練を充実します
●避難場所になる学校や公園をユニバーサルデザインにし、かまどベンチや防災用井戸を設置します
■大事なことは市民が決めるまちへ
●市民と行政が対等な関係でまちづくりを担うための「市民協働契約」のしくみをつくります
●子ども・若者に関係する審議会には、子ども委員を募ります
●憲法9条を活かし平和教育を推進します
■水と緑を守り、生物多様性を保全する
●玉川上水、国分寺崖線の貴重な水辺を守ります
●生産緑地を保全・利活用し、農あるまちづくりを進めます
■3・4・1、3・4・11号線の都市計画道路に反対!
●東京都の事業化を止める!市全体で道路見直しの声を高めます