コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小金井市議会議員

安田けいこ

  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 yasuda メディア

市民運動新聞コラム記事「遺伝子につき動かされて卵子を求めた326の画像」に抗議します

10月15日発行の市民運動新聞第499号に「遺伝子につき動かされて卵子を求めた326の画像」と題された記事が掲載されました。※閲覧注意。性暴力事件の見出しを列挙しています ※画像は加工しています 当該記事はホームページで […]

2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 yasuda 保育園

市長が暴挙 公立保育園廃園条例を専決処分

2020.10.1 東京新聞 多摩武蔵野版 9/29決算特別委員会1日目の昼休み、市長が公立保育園廃園条例を専決処分したとの一報が入り、少数会派の大部屋に激震が走りました。議会の議決をぶっ飛ばして市長の権限で保育園の廃園 […]

2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 yasuda 保育園

保育園廃園条例、継続審査に

9/26から深夜にかけて行われた厚生文教委員会で、「小金井市立保育園条例の一部を改正する条例」が継続審査と決定しました。 森戸議員から参考人聴取の提案がなされ、それに対する賛否が諮られました。結果は賛成多数で可決。参考人 […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 yasuda 子育て

子どものための相談機関「子どもオンブズパーソン」がスタート!

小金井市子どもの権利に関する条例に基づき、子どものための独立性のある相談・救済機関「子どもオンブズパーソン」が設置されました。 小金井市では2009年に「小金井市子どもの権利に関する条例」が制定され、2020年「のびゆく […]

2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 yasuda 保育園

公立保育園廃園条例案が提出される

2022年8月26日 東京新聞朝刊 9/1から始まる令和4年第3回定例会の議案が配布され、公立保育園の廃園条例が出されました。全議員が出席して行う全員協議会はこれまで4回開催され、まだ質疑が終わっていないのにも関わらず議 […]

2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 yasuda 保育園

公立保育園廃園の条例改正案、6月議会に提案

6/4 東京新聞 多摩武蔵野版 6/3(金)に行われた小金井市議会 全員協議会で西岡市長は、今定例会(会期:6/2〜6/23)中、6/9本会議で廃園に向けた条例改正案を提出することを表明しました。4月に発表されたパブリッ […]

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 yasuda イベント

HPVワクチンお話し会を開催します

今年度から子宮頸がんを予防するとされるHPVワクチンの積極的勧奨が再開されます。小金井市では4月から対象者(6年生〜高校1年生学年の女子)に順次接種券が送付されます。また、積極的勧奨が控えられていた時期に対象だった平成9 […]

2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 yasuda 会派ニュース

公立保育園廃園にNO! パブリックコメントを出そう!

公立保育園廃園に向けた意見募集が1/26から始まってしまいました。急きょギーンだより緊急号を作成し、朝の駅頭で配布しています。意見を出せるのは小金井市在住・在勤・在学の方。もちろん子どもも意見を言えます。園庭のある園とな […]

2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 yasuda 保育園

公立保育園廃園に関するパブコメを強行

小金井市は1月26日から、公立保育園2園(くりのみ、さくら)の0歳児募集を令和5(2023)年から行わず、段階的に縮小し廃園する条例改正案に関するパブリックコメントを開始しました。 小金井市立保育園条例の一部を改正する条 […]

2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 yasuda 保育園

保育園廃園 保護者説明会開かれず

「子育て環境日本一」をうたって当選した西岡市長から、公立保育園保護者に非情なお知らせが届きました。 くりのみ保育園とさくら保育園の来年度の0歳クラスは募集しない。なんと冷たい手紙でしょうか。コロナ禍を理由に説明会も開かれ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • メディア (1)
  • 子育て (11)
    • 保育園 (9)
  • 市政 (19)
    • 新庁舎等建設 (2)
    • 議会報告会 (1)
  • 平和 (1)
  • 性暴力 (1)
  • 活動報告 (52)
    • イベント (7)
    • 会派ニュース (10)
    • 小金井ネットレポート (2)
    • 小金井市議会 (20)
  • 環境問題 (7)
    • リユース (3)
  • 選挙 (1)

最近の投稿

小金井から平和の声を!沖縄を再び戦場にしないために

2023年8月3日

新人ギーンだよりno.11発行しました

2023年8月3日

意思決定の場にもっと女性を!こがねっとレポートno.151特集

2023年8月3日

新庁舎建設の再開予算、修正案が可決される

2023年6月28日

議会人事が決まりました

2023年5月28日

こがねっとレポートno.150はPFAS特集!

2023年4月26日

新人ギーンだよりno.10発行しました

2023年4月26日

私たちの水は安全? 有機フッ素化合物の地下水汚染 学習会を開催しました

2023年3月19日

私たちの水は安全?〜PFAS学習会を開催します

2023年3月12日

半年ぶりにゼロ円ショップ開催しました

2023年2月12日

カテゴリー

  • メディア
  • 子育て
    • 保育園
  • 市政
    • 新庁舎等建設
    • 議会報告会
  • 平和
  • 性暴力
  • 活動報告
    • イベント
    • 会派ニュース
    • 小金井ネットレポート
    • 小金井市議会
  • 環境問題
    • リユース
  • 選挙

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小金井・生活者ネットワーク

Copyright © 安田けいこ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
PAGE TOP