2022年5月13日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 yasuda 小金井ネットレポート どうなってるの?小金井の文化財 こがねっとレポートno.147 発行 小金井・生活者ネットワークが発行する「こがねっとレポート」。147号の特集は、小金井の文化財について。ご希望の方へご自宅にお届けします。生活者ネットワーク事務局にご連絡ください。 メールの宛先:kogane[at]sei […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yasuda 活動報告 誰もひとりぼっちにしないまちに~路上生活者支援の活動から 生活者通信 2021年2月号 No.353に、安田けいこの記事が掲載されました。 住まいは人権! 生活保護受給は権利 誰をも排除しない、つながり支えあう地域共生社会へ 長年市内で暮らし働いていても、病気や思いがけない事情 […]
2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 yasuda 活動報告 子どもたちに何を残すのか! 都市計画道路は要らない 今から約5年前の2015年12月、東京都が都市計画道路小金井3・4・1号線、3・4・11号線を優先整備路線に選定し、パブリックコメントを開始しました。住民は立ち退きを強いられ、国分寺崖線と野川の上に、巨大な人口構造物がで […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yasuda 小金井ネットレポート 安田けいこレポートを発行しました 市民が育てる 小金井・未来 小金井市に住んで16年。ふたりの子どもたちを育てるなかで、地域や社会をより良くしたいとの思いが強くなりました。地域のことを自分ごととして考ええるきっかけになればとフリーペーパーを作ったり、保育 […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 yasuda 活動報告 生活の中からの「一言」を市政につなぐ 小金井ネットでは、市民の声を市政に活かすため、「一言提案」というアンケート調査を実施しています。日頃、生活の中で感じている「一言」の中にこそ、身近な暮らしの切実な課題があります。その生活の中からの声を集め、政策にし、問題 […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yasuda 小金井ネットレポート 安田けいこと田頭ゆう子の対談 ~こがねっとレポート139号から 国分寺崖線と武蔵野公園を分断する都市計画道路の予定地を見ながら、これからの小金井市政について、市議会議員の田頭ゆう子さんと安田けいこが対談をしました。 「小金井を暮らしやすいまちにしたい」その市民の思いを市政につなぎます […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yasuda 小金井ネットレポート 自分にもできることがある みなさま、こんにちは。安田けいこと申します。 たまたま小金井市に住み着いて16年。ふたりの子どもたちを育てるなかで、地域や社会をより良くしたいとの思いが強くなっていきました。 地域のことを自分ごととして考ええるきっかけに […]